top of page
How to use personal color

似合う色
パーソナルカラーでなりたい自分になる
パーソナルカラー診断では
周りから自分がどのように見えるか
がわかります。
私にとって〇〇色は可愛く見える
〇〇色は上品に見える
〇〇色は健康的で若々しく見える
などなど
客観的にどのように見られるかがわかり
「なりたい自分」になるには
どの色を選べばいいかが
わかるようになります。

好きな色
色彩心理で心と体を元気にする
パーソナルカラー診断で
似合わないとわかった色でも
気になる色・好きな色は
とても大事な色です。
色にはプラスとマイナスの意味があり
(+)あなたの心を癒してくれたり
あなたの背中を押してくれます。
(-)あなたの弱さを教えてくれたり
あなたの行動に注意喚起をしてくれます。
好きな色はあなたの味方です。
似合わない色だからと手放さず
上手に使いましょう。

自己演出
似合う色と似合うモチーフ
(柄や素材・アクセサリー)を活用する
パーソナルカラータイプによって
似合う色・似合う素材や似合う柄
が違ってきます。
女子会ランチ・ママ友ランチ
彼とのデート・家族とのディナー
会社の歓迎会・取引先との食事会
久しぶりの同窓会・親戚の集まり
それぞれのシーンに合わせて
ファッションコーディネートすることが
できるようになります。

わたし、髪の毛が多くゲジゲジ眉毛。
目は大きいけど、だんご鼻。
派手・ケバイ・老けていると言われていました。
コンプレックスだらけでしたが、
パーソナルカラー診断に出会い変われました。
そんなカラーコンサルタントです。
変わりたいあなたを全面バックアップさせていただきます!!
お気軽にご連絡ください。
bottom of page